札幌市で企業法務・債権回収・事業承継を弁護士・会計士に相談するなら
弁護士・公認会計士 洪 勝吉
〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西10丁目 南大通ビル2F
(札幌市営地下鉄東西線 西11丁目駅直結 専用駐車場:無し)
札幌市で企業法務・債権回収・事業承継でお困りの方、弁護士・公認会計士の洪 勝吉にご相談ください。
法務・税務の両方の視点から、分かりやすい説明と、早期解決を心がけています。
M&A・労働争議・株主総会など幅広く対応します。
企業の規模に合わせ、管理部門の人員の少ないお客さまの場合は、基本的な事柄からスピーディに分かりやすく、疑問にお応えします。
法的な問題は、事実を確認することも重要です。早い段階から専門家が関与することで、問題がこじれてしまうことが少なくなり、解決に要する時間や労力の削減、事業活動に集中できることにつながります。
法的な視点に加え、公認会計士としての経営管理の視点から適切なアドバイスをするよう心がけているので、事実関係や経営実態にあった納得の行く解決を目指すことができます。
M&Aや会社清算などの業務の経験も豊富です。弁護士と公認会計士の視点を併せ持った事業活動に有益なアドバイスを行います。
日頃から法律に則った会社運営をすることは、トラブルが生じた場合に会社や経営者を守ることに繋がります。
法律を面倒なものととらえるのでなく、紛争が生じる可能性があるとき・M&Aなどイレギュラーに生じる業務に対応するとき・株主対応が必要となったときなど、いざというときに自らの盾として活用できるようにしましょう。
従業員とのトラブルは、法的にリスクのない形で解決しないと、その後に訴訟や労働審判を提起されるなどしてこじれてしまい、かえって労力が必要になる場合があります。
問題が大きくなる前に事前にその芽を摘み取るようにしましょう。
既に問題が生じてしまっている場合には、法的にリスクのない方法で対処しましょう。
新しい取引先ができたとき・新しい業務を行うときには、これまでの取引関係や契約書では対応できないリスクが生じることがあります。
取引の実態にあった契約・与信管理・債権管理を行うことで、経営に支障が生じず事業に集中できる態勢を整えましょう。
2024/12/30 |
---|
2024/11/11 |
---|
2024/09/24 |
---|
2024/09/10 |
---|
2024/08/02 |
---|
2024/05/31 |
---|
2024/04/06 |
---|
2024/02/07 |
---|
2023/12/15 |
---|
2023/10/10 |
---|
〒060-0042
北海道札幌市中央区大通西10丁目
南大通ビル2階
札幌市営地下鉄東西線 西11丁目駅直結 駐車場:無し
9:30~18:30
土曜・日曜・祝日